あなたは誰かに「マーケティングって何?」と聞かれたら、簡単に説明できるでしょうか?また、マーケティングがどうして必要なのかを理解したうえで説明できていますか?
「何か難しそう」とか、「コンサルタントの人がよく使う言葉でしょ」とか、そんなイメージがあるかもしれません。しかし、実はあなたはすもうマーケティング(もしくはその一部)を使って仕事をしています。ここではマーケティングとは?と聞かれて困らず、なぜ必要なのかを理解していただくことで、あなたが豊かな生活を得る第一歩を踏み出していただきます。
あなたにとって、何よりも知ることのメリットが一番気になるところではないでしょうか?普通、役に立つかわからないのに知ろうという気にはなかなかなれませんよね。少なくとも私はそうです。メリットは多方面に渡り得られるものがたくさんありますが、より大きい視点から見てみましょう。
- 仕事や自分の事業の全体像をいち早く把握できるようになる
- 客観的に自分に足りないものを発見できるようになる
- 根拠のある企画が提案できるようになり、採用されるようになる
このようなことが可能になります。もっと端的に言えば、
論理的な物事の考え方ができるようになる
と言うと、一番わかりやすいかもしれません。
基本1マーケティングの定義
実はマーケティングには定められた定義はありません。インターネットなどで調べていただくとわかると思いますが、人それぞれの回答を導き出しています。その理由はマーケティングを細分化すると色々な種類が形式があり、何を重視しているのかが違うからだと考えます。ですので、(ごく一部、間違った結論を出している人もいますが)それらが間違っていると私は思っていません。
では、まずはWikipediaから引用させていただき、マーケティングを紐解いてみましょう。
マーケティングとは、企業などの組織が行うあらゆる活動のうち、「顧客が真に求める商品やサービスを作り、その情報を届け、顧客がその価値を効果的に得られるようにする」ための概念である。また顧客のニーズを解明し、顧客価値を生み出すための経営哲学、戦略、仕組み、プロセスを指す。
Wikipedia「マーケティング」より
非常に的確な答えであると思います。しかし、少々言葉が固く理解しづらいですね。では、今度は私なりの解釈もふまえ、より端的な表現にしてみましょう。
マーケティングとは、
「売ること」と「売る仕組み」
を体系化したもの
いかがでしょうか?少しわかりやすくなったかと思いますが、まだまだイメージできないかもしれません。それはまだ具体的な方策や例を知らないからです。ですので、今は何となくでもいいので上記の内容を頭の片隅に置いておいてください。
基本2マーケティングがなぜ必要なのか?
マーケティングは、19世紀にアメリカで生まれた概念だそうです。思ったよりは最近ですね。その歴史についての詳細は省きますが、モノやサービスをより消費者に買ってもらう為にはどうしたらいいのかという問題から生まれてきています。つまり、極端な話何もしなくても思うように売れるのであれば、出てくることのない概念だったのかもしれません。
しかし、あなたもご存じのように現代は星の数ほどの商品やサービスがあり、さらに今後もより便利な商品やサービスが増えていくでしょう。そうすると、他の類似商品より自社の製品を多く売るためにはどうしたらいいのだろうという悩みが発生します。この問題を解決する為に理論的かつ実現性の高い施策が必要になりますが、それを叶えるのが「マーケティング」というわけです。
つまり、近年においてマーケティングが話題になることが増えてきたのも、世の中にモノやサービスが増えたからということです。
基本3 営業(セリング)や市場調査(リサーチ)との違い
マーケティングというと、「営業のことでしょ」とか、「市場調査のことでしょ」と思っている人も多いです。しかしそれが不正解ではないものの、まだ説明しきれていません。マーケティングは【基本1】でも説明したように、売ることと売ることの仕組みがセットになったものです。営業や市場調査はあくまでのマーケティングの一部です。ただし、もちろんどちらかが欠けても成り立ちませんので注意してください。
なお、e-webではインターネットを活用したマーケティングを中心として進めていきますが、応用範囲が広く持てるよう解説しますので、自分には関係ないと思わず読んでいただけると大変嬉しく思います。
総括
いかがでしたでしょうか。今の段階ではまだ理解できたとは言いづらいかもしれませんね。しかし、まず初めの一歩は踏み出せたのではないでしょうか。マーケティングという言葉には何か難しいイメージがつきまといますが、自分もしくは自社にとって必要なマーケティングが何かを着実に考え行動すれば、決して難しくありませんし、必ず結果に出ます。
e-webが、あなたの幸せに貢献できることを心から願います。